T O P I C S

R  e  s  o  l  u  t  i  o  n    A  t  t  i  t  u  d  e

24/03/04

ご無沙汰です、pomです。
突然ですが、ナニゲにIDR復活するかも。
今のところ、5月の終わり頃を予定してます。一応、日程的には押さえてもらっているんだけど、まだ正式に契約してないので早く決めないとイカンのです、ワシが。スケジュールが確定したら、どこでやるか載せます(当然Party Info.にもここにも)。

やはりナニゲに、ゲストDJを呼ぼうと思ってブッキング中なんだけど、こちらもスケジュールが微妙で。誰なのか、決まったら微妙に驚くと思うので、かるーく期待しててください。でも、決まらなかったらゴメン。

そういや、このサイトは前回の更新が2002年の4月だったので、ほぼ2年ぶりの更新。
こんなに間隔を開けちゃうのって、文明社会に生きる社会人として、つかWebサイトの制作に関わっている人としてどうかと思うよね。
パーティも久しぶりだし、ワシのDJ自体も去年のメタモルの前日、Mayuriさんの代打でREBOOTの早い時間にやったりとか、そんくらい。って、もう半年経っちゃってるじゃん。
こんなんじゃ「本職はDJです」とか言えませんな、人として。
もう、大人なんだし。

だから、やります。DJ。と、パーティ。

とりあえず、今日はこのくらいで許して。

追記(Apr/02/04):

DJのブッキング、それなりに進んでます。
なんと、スペシャルゲストはドイツから。呼ぶよ、一発目から。
そのDJ、知っている人は知っている人(特にここ4〜5年くらいDJしてる人なら1枚は持ってるはず)で、ジャンルとしてはテクノになるんだろうけど、かなりのトランス風味でハードめキレイな感じのウワモノ使ったり。いい感じのトラック多数。
ヒントは、、、Federation of drums, PV, Spiel-Zeug SchallplattenとかDeliriumから出してて、なんとLe Petit Princeからも出てるという。
これで、なんとなくその筋の人だと分かるのではないかと思われ。

もう一人は、おなじみのアノ人。いつもお世話になってます。




archived(2001/02/23)

archive-01 : POM - 2(QuickTime/170MB/60min)
archive-02 : POM - 3(QuickTime/50MB/20min)
archive-03 : Toby - 1(QuickTime/120MB/40min)

 

home